プログラミングスクールの無料体験

Code Villageの無料カウンセリングとは?JavaScript特化型スクールのメリットは?

4月 2, 2021

Code Villageの無料カウンセリング

 

こんにちは!ジュウトと申します!

現在33歳で、システムエンジニアとして働いています。高校卒業後に、工場で13年間働きました。その間にプログラム学習を進め、未経験で今の企業に転職しました。

今回はCode Villageの無料カウンセリングについて詳しく解説します!

こんなギモンにお答えします!

  • Code Villageってどんなプログラミングスクールなの?
  • Code Villageの無料カウンセリングってなにをするの?
  • JavaScript特化型ってどんなことを学ぶの?

このような疑問や不安を抱いている方も多いのではないでしょうか?

今回はCode Villageの無料カウンセリングを受講してきました。

Code VillageはJavaScript特化型のプログラミングスクールです。この記事を読めば、Code Villageのことがよくわかりますよ!

CodeVillageの公式サイトを見てみる



無料カウンセリング受付中 https://codevillage.jp/


超初心者向けプログラミング学習チャートをやってみよう!

Code Villageについて

CodeVillageの無料カウンセリング
  • フリーランスエンジニアとして働きたい
  • エンジニアに転職したい
  • JavaScriptについて学びたい

だけど、どう学べばいいか分からないという方も多いですよね。

そんな方には、Code Villageが良いかもしれません。

なぜなら、Code VillageはJavaScriptに特化して深い学習ができるからです。チームでの開発を学べるので実戦で活かせるスキルを学べます。そして、プログラミング学習のサポートだけではなく、エンジニアとしての転職までサポートしてもらえるからです。

Code Villageの無料カウンセリングについて

CodeVillageの無料カウンセリング

無料カウンセリングを受けるにあたって実施する日を第三希望まで指定して、マッチする日にZoomでカウンセリングを受けることになります。

CodeVillageの無料カウンセリング

当日の流れとして、 カウンセリング冒頭は自分の用意していた質問を担当の方に投げかけて、それに対して答えていただきました。個人的な質問のエンジニアとしての今後の勉強の仕方や、一人前のエンジニアとしてのスキルに対してCode Villageでは、どこまで学ぶことができるのかなど幅広い質問に対して真摯に答えていただきました。

一通りの質問が終わったらCode Villageの受講についての流れを画面共有でスライドを見ながら説明をしていただきました。その後、説明に対しての質問の時間が設けられ、疑問点が解消しました。

最後に連絡手段としてLINEの友達登録を勧められ、登録したら説明で使用したスライドの データを送っていただいたので、後でも内容を確認できます。

CodeVillageの公式サイトを見てみる



無料カウンセリング受付中 https://codevillage.jp/

Code Villageの無料カウンセリングを5段階評価してみた

CodeVillageの無料カウンセリング

ということで、今回私が参加したCode Villageの無料カウンセリングを5段階評価してみました。わかりやすく各項目を5点満点で評価しています。

予約のしやすさ ⭐⭐⭐⭐⭐

予約のしやすさに関しては今回、自分の第一希望に日程を合わせていただいたので5点にしました。

万が一、第一希望が外れても第三希望まで提示できたのでスムーズに予約はできると思いました。予約自体は公式ホームページの入力フォームから送信して後日に担当の方から電話が来ます。その時に実施日の確認と何の目的でのカウンセリングなのかについて聞かれます。

電話での話が終わったらメールが届き、当日に使用するZoomのリンクが送られてくるので、 そのリンクで当日にカウンセリングを行います。

当日のスムーズ度 ⭐⭐⭐⭐⭐

CodeVillageの無料カウンセリング

無料カウンセリングは定刻通りに行われ、初めから終わりまで特に問題なく進んでいったので当日のスムーズ度を5点にしました。

Zoomを使ってのカウンセリングになるので、 事前にZoomの登録をしておく方がスムーズです。そして、一つ気を付けておくべきことがあります。それはマイクの設定です。

ビデオ通話でもマイクのみの通話でも、どちらでもカウンセリングを行うことは可能なのですが、Zoomのアプリケーション内でマイクの設定を行わないとマイクを接続していても認識されず、声が相手に届きません。

自分はそれで2,3分の間、相手の方に待っていていただきましたので、マイクの設定にはぜひご注意を。

質問のしやすさ ⭐⭐⭐⭐⭐

CodeVillageの無料カウンセリング


こちらが用意した質問や、当日に思い付いた質問等、すべてに対して答えていただき、質問がしづらいと感じなかったので質問のしやすさを5点にしました。

質問の内容は幅広くいろいろ聞いてみたので、何でも対応してくれる印象でした。Code Villageのサービスに対する質問で、講師の方は現役のエンジニアと公式サイトに書かれているが、具体的にどんな方なのかということを聞いてみました。

それに対しては、受講生につく講師には二種類いて、主に技術面を教えるフリーランスのエンジニア(外部)とキャリア面を教えるメンター(内部)で 学習をサポートしていくということでした。

他にも、受講して卒業した人たちは、その後にどんな道の選択をしたのかやエンジニア で一人前と呼べるのはどの程度のレベルなのか、その一人前のレベルに対してCode Villageではどこまで身につけられるのか、年収でいうと平均どれくらいを狙えるのか等を聞いてそれぞれ回答をいただけました。 

説明のわかりやすさ ⭐⭐⭐⭐☆

CodeVillageの無料カウンセリング

説明のわかりやすさについては、丁寧に教えていただきましたが、情報量に対して 説明のスピードが少し早い感じだったかなという印象を持ったので4点にしました。

しかし、そこに関しては再度、説明をしてほしいことを伝えれば教えていただけます。また、Code Villageのサービス内容の説明にはスライドを使って画面を見ながら教えていただくので音声だけよりも理解できると思いました。

さらにそれで使用したスライドは終わった後に、ファイルで頂けるのであとで確認が可能です。

売り込まれの無さ ⭐⭐⭐⭐☆

CodeVillageの無料カウンセリング

売り込まれの強引さは感じなかったですが、期間限定での受講料の割引が当月までだったので、入るならお急ぎをといった感じで促されたので4点にしました。

また、LINEの友達登録も勧められ登録しましたが、それも今後の連絡のやり取りの都合上のものであるので問題はないと思います。

それからも連絡も相手側から受講の検討状況を一度聞いてきただけで、頻繁に来ることはないので安心です。

CodeVillageの公式サイトを見てみる



無料カウンセリング受付中 https://codevillage.jp/

 

CodeVillageの無料カウンセリングに参加して良かったこと

CodeVillageの無料カウンセリング

まずは自分が今までプログラミングスクールを利用したのが一社だけだったので、そこと比べて何が違うかということがハッキリ分かったということが良かったです。

具体的に述べると、他のスクールではある程度、幅広く学べるので多くの知識が身に付きますが、悪く言えば一つ一つが浅い知識になります。

その点、Code VillageはJavaScript特化なので深く学ぶことができます。そして、他では基本的に個人で学習を進めていきますが、Code VillageではWEBアプリの開発の際に集団で行うことができるので、実戦さながらの学習が期待できそうだと思いました。

CodeVillageの無料カウンセリング

また、カウンセリングではCode Villageの説明で、メリットだけなくデメリットに ついても話していたので好感を持ちました。

CodeVillageの公式サイトを見てみる



無料カウンセリング受付中 https://codevillage.jp/

CodeVillageの無料カウンセリングでイマイチだったこと

CodeVillageの無料カウンセリング

 

イマイチだったと思うところは、あまり感じなかったでしたが、強いて言うなら Code Villageでのサービス内容について深く説明をしていただけたら良かったかなと思いました。

大まかな学習の流れは掴めましたが、学習でどんなツールを使用するか、テキストの難易度はどうなのか等は実際にサービスを受けないと分からないかなと思いました。

そのようなことも含めて受講体験のようなものがあっても良いのかなとも思いました。

CodeVillageの公式サイトを見てみる



無料カウンセリング受付中 https://codevillage.jp/

まとめ Code Villageの無料カウンセリングとは?JavaScript特化型スクールのメリットは?

まとめ Code Villageの無料カウンセリングとは?JavaScript特化型のメリットは?

というわけで、Code Villageの無料カウンセリングとは?JavaScript特化型スクールのメリットは?ついてお伝えしました。

Code Villageの無料カウンセリングの満足度は以下の通りでした。

Code Villageの無料カウンセリング

Code VillageはJavaScript特化型のプログラミングスクールであるということで 興味があったので無料カウンセリングを受けました。

一連を通して総合すると満足いく内容でした。Code VillageはJavaScriptに特化しているため、

  • フロント開発に不可欠かつサーバーサイドまで深く学べる
  • 集団での実践的な開発を学べるのも魅力ですね
  • 転職を視野にいれたサポートをしてもらえる

かなり個性的で即戦力を鍛えるようなスクールであるとわかりました。

Code Villageの無料カウンセリング

カウンセリングでは現状の悩みや今後のキャリアのこと、Code Villageでの学習内容など 幅広い質問をすることができ、それにしっかり答えてくれます。

イマイチだったことに受講体験があっても良いんじゃないかと述べましたが、受講して8日間の間であれば全額返金の制度もあるので、もし実際に受講して合わなければ キャンセルすることも可能なので安心です。

そして卒業してからの転職を考えている方は、ポートフォリオの政策、企業選定、 面接対策、履歴書添削などのキャリアサポートも行っていただけるそうなので、 転職をするうえで有利になるはずです。

Code Villageの無料カウンセリング

JavaScriptに特化した学習がしたい人、本気でエンジニアを目指したい人は、ぜひ一度無料カウンセリングを受けてください。

 

CodeVillageの公式サイトを見てみる



無料カウンセリング受付中 https://codevillage.jp/

以上、Code Villageの無料カウンセリングとは?JavaScript特化型スクールのメリットは?でした。最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

おすすめ記事

タグ

-プログラミングスクールの無料体験
-

Copyright© プログラミングスクールの無料体験で挫折防止を! , 2025 All Rights Reserved.