こんなお悩みはありませんか?
- プログラミングスクールって意味無いの?
- 意味がないなら行っても仕方ないよね?
- でも、独学じゃ挫折しそうだし。。。
プログラミングを始めたいとか、プログラミング学習が難しくなってくると、プログラミングスクールのことが気になりますよね。
そんなうわさやクチコミを見かけて、プログラミングスクール選びが進まない人も。そうこう迷ったり、悩んだりしているうちに、だんだん心が折れてしまって、プログラミング学習そのものに挫折してしまうかもしれません。
今日は『プログラミングスクールは意味がないのか?』の結論を出します。
目次
プログラミングスクールは意味がない!?
プログラミングスクールは意味がないという話になってしまうには理由があります。
プログラミングスクール=プログラミングが誰でもできるようになる
プログラミングスクール=誰でもエンジニア転職ができるようになる
プログラミングスクール=プログラミングスクールが何でもしてくる
このような『誤解』があるからです。プログラミングスクールに行けば、誰でもプログラミングができるようになり、エンジニア転職ができ、手取り足取り何でもしてくれる?
これはもっと一般的な事例と対象にするとわかりやすいです。
料理教室=プロの料理人としてお店が持てて繁盛できる
サッカー教室=プロサッカー選手に慣れて、プロリーグで活躍できる
予備校=難関大学に合格できる
もし、こんな期待感で各教室に行くなら、本人がどれだけ努力する必要があるでしょうか?そんな過度な期待をするなんて、的外れも良いところです。
なのに、なぜプログラミングスクールには期待してしまうのでしょうか?
プログラミングスクールに行く人が、そもそもプログラミングの難しさやプロとして活躍するために必要な努力量が想像できないからだと思います。
プログラミングの難しさを想像でき、プロとして活躍するにはスクール卒業後もさらなる努力が必要であることを知っていれば、プログラミングスクールで本来何を期待すべきかがわかってくると思います。
プログラミングスクールを意味がないものにしてしまう人は、本人の努力が足りず、他力本願で入学を決めてしまったからです。
プログラミングスクールに行く意味がない人
プログラミングスクールに行っても意味がない人はいます。以下の2つに該当する人です。
- 自分で独学できてしまう人
- 他力本願で行動ができない人
それぞれを解説します。
自分で独学できてしまう人
プログラミングスクールはお金も時間もかかります。もともと独学できる自信があったり、先輩エンジニアから直接してもらえるような職場や環境があれば、プログラミングスクールに行かなくても独学でやりきれるかもしれません。
プログラミングスクールに期待するべきことは、目標設定とわからないことが聞けること。そして、モチベーションも含めた勉強をやらなければいけないという強制力です。
その必要性がないのにプログラミングスクールに行こうか悩んでも意味がありません。プログラミングスクールに行っても行かなくてもプログラミングが習得できるなら、お金をかけて勉強する意味はないでしょう。
実際に独学でプログラミングを習得した人も多いし、プログラミングスクールなんて行かずに独学すべきという人も多いです。
独学でやり切れそうな感じがあれば、プログラミングスクールは当面は考えなくて良いでしょう。
他力本願で行動ができない人
プログラミングに限りませんが、他力本願で行動ができない人はプログラミングスクールに通うのはやめた方がいいです。
プログラミングスクールに行ったけど意味がなかった、、、という結果になりかねないからです。
そんな風に思う人もいるかもしれません。でも、実際に勉強するのも努力するのもやり切る覚悟を決めるのも、スクールではなく自分。
厳しいことを言ってすみません。でも、なまじスクールを卒業して中途半端にIT就職したとしても、きっとその先で挫折します。
他力本願で行動ができない人が、誰かのお世話になりながら仕事ができるほど、IT業界は甘くありません。私の以前の職場にもそういう他力本願の方がいましたが、かなり周りに迷惑をかけながら働いている状況でした。
甘い考えを持ちがちな人は、自分の方向性を抜本的に見直した方が良いでしょう。なぜなら、甘い考えでは途中で挫折することになり、プログラミングスクールに行っても意味がなかったという結末になるからです。
プログラミングスクールに行っても無意味にしてしまうケース
どんなにやる気があったとしても、こんなケースはプログラミングスクールに行っても無意味にしてしまうでしょう。
スキルアップをする心構えをしっかりとつけて、絶対にやり抜く覚悟を決めてから、プログラミングスクールに行きましょう。
プログラミング学習の目的を明確にしない場合
プログラミング学習をして、結局自分としてどういう未来を目指したいのか?
プログラミング学習の目的を明確にせず、興味本位でプログラミングスクールに行っても、意味がないものになるでしょう。
目的があいまいだと、目線が近くなりがちになります。目の前のことに翻弄されがちです。つらいことがあるたびに、モチベーションが下がり、学習継続が困難になり、最終的に挫折します。
プログラミングスクールなんて行かなければ良かったと結論付け、プログラミングスクールに行ったことが無意味になります。
プログラミング学習の目的を明確にしておきましょう。
プログラミング学習を目的としてしまう場合
プログラミング学習自体を目的としても、その結果として自分が何をしたかったのかがわからなくなります。
いずれ副業で稼ぎたい、1年以内にエンジニア転職をしたい、〇〇才までにフリーランスエンジニアになりたい、など具体的な目標をたて、その手段としてプログラミング学習をするようにしましょう。
学習自体が目的だと、なぜ学習をするのか、つらい勉強になぜ耐えなければいけないのか、大義を見失ってしまいます。
プログラミングスクールでプログラミングスクールを教えてもらうことは、本来の目的になりえません。
勉強は、何かに役立ててこそ、初めて意味があります。プログラミングスクールに行ったことを無意味なものにしないよう、学習する目的をしっかりと考えておきましょう。
スクールが何でもしてくれると期待してしまう場合
プログラミングスクールに行けば、プログラミングができるようになるわけではありません。
スクールはもちろん、さまざまな工夫やサポートをしてくれます。挫折させないために、一緒に頑張ってくれるでしょう。
でも、当の本人が自分にできることをせず、スクール任せで思考停止でいるようなら、プログラミングが身につかず、プログラミングスクールに行っても意味がないものになるでしょう。
スクールにお金を払ったから、スクールが何とかしてくれるというような期待は持たないことです。
予備校だって、研修だって、勉強のサポートはしてくれますが、勉強するのは本人です。
いろいろな教えやサポートを活かせるかどうかは、教える側の問題ではなく、教わる側の問題です。
スクールはあくまでも補助。やるのは自分です。
いきなり何も勉強せずに行く
プログラミングの初歩中の初歩であれば、図書館の本でも、YouTubeでも、Progateでもできます。しかも無料です。
ですから、初歩中の初歩くらいは自分で独学しておきましょう。
本当の初歩からスクールのお世話になるのでは、カリキュラムや学習期間を無駄に消化してしまいます。プログラミングスクールに行ったけど、基礎に時間を使ってしまい、時間が足りなかったなんてことになれば、プログラミングスクールにお金を払った意味がありません。
少しでも独学しておけば、スクールで教えてもらうこともスムーズに覚えられます。
入学前の無料体験やカウンセリングに参加せずに入会する
プログラミングスクールは入学前の無料体験やカウンセリングをやっています。
ネットでクチコミを調べてたり、SNSで評判を聞いたりして、ホームページの情報を確認しただけでプログラミングスクールに入会することがないようにしてください。
スクールの雰囲気が合わなかった、やりたい勉強ができなかった、わからないことが聞ける十分な環境がなかったなど、スクール選びで失敗してしまえば、プログラミングスクールに行っても意味がありません。
入学前の無料体験やカウンセリングは必ず参加するようにしてください。
スクールを比較せずに決める
プログラミングスクールは必ず最低3つは比較しましょう。
料金や期間、サポート内容がスクールによって異なると思います。
なぜ違うのか、どこが違うのか、自分にとって過不足はないかを比較してまとめましょう。
安ければ良いというものでもないし、余計なもののために高い料金を払うこともありません。
自分にとってピッタリのスクールを見つけるためにも、無料体験やカウンセリングに参加したうえで、しっかりとスクールを比較しましょう。
プログラミングスクールを意味あるものにするためには?
プログラミングスクールを意味あるものにするためには、以下のことを心がけましょう!
自発的に学習に取り組む
学習には自発的に取り組みましょう。講師やメンターから課題を課せられなくても、自分から疑問点を探して学習していきましょう。
言われたことをやったから終わり、というスタンスではいつまでも成長できません。
自発的にどんどん学習を進めましょう。
わからないことはまずググる
プログラミング学習において、Google検索しても(ググっても)わからないことはあまりないはずです。
なぜなら、プログラミングの情報はネットにたくさんあるからです。
わからないと悩む前に、まずはググるクセをつけましょう。
ググってもわからないことは早めに相談する
スクール独自の課題だったり、調べてもスキルが足らな過ぎて、ググってもわからないことはあります。
その場合は、いつまでも答えを探し続けたり、延々と悩み続けるのではなく、すぐに講師やメンターに相談しましょう。
また、スクールによっては生徒同士が情報交換できるチャットや掲示板があったりします。
そのようなコミュニケーションの場を活用して、先輩や同期に聞いてみるのも良いでしょう。プログラミングの仲間も増やせると思います。
課題や目標は前倒しでこなすつもりでやる
決められた課題や目標は、スケジュール通りこなせば良いわけではありません。
できれば、どんどん前倒しで進めましょう。プログラミングは奥が深く、勉強することなど無限にあります。
どんどん先に進んで、どんどん成長していくことが大切です。
予習、復習をたくさんこなす
予習復習はたくさんこなしましょう。
たとえば、スクールから最低3時間は学習時間を確保するように言われたとします。その場合、3時間やればOKということではないのです。
3時間プラスαをやらないと、いつまで経っても成長していきません。
予習復習でさらに学習時間を積み上げましょう。通勤時間を活用したり、日ごろの休憩時間を削ってでも、予習復習に時間を割きましょう。
プログラミングスクールを無意味にしないために
プログラミングスクールを無意味にしないためには、プログラミングスクールに行き、どんな結果になったとしても失敗したと思わないことが大切です。
プログラミングが習得できなかった!エンジニア転職ができなかった!副業やっても稼げなかった!
プログラミングスクールを卒業しても、そんな結果になったとしたら『プログラミングスクールに行っても意味がなかった!』と思ってしまうんだと思います。
でも、どんな世界でもスクールに行ったら成功するとか、スクールに行ったら一人前になれるなんてことはないのです。
あくまでもプログラミングスクールはプロセスのひとつに過ぎません。プログラミングスクールを卒業したことはゴールではなく新しいスタートに過ぎません。
そこで得られた結果は失敗でも成功でもありません。単なる途中経過です。
失敗を恐れて行動せずに現状維持をしてプログラミングを勉強しなかったり、中途半端な覚悟でプログラミングスクールに行かなかったりすることが、もっとも意味がない行動なのです。
まとめ 『プログラミングスクールは意味がないのか?』の結論を出します。
プログラミングスクールは意味がないのか?
結論は、意味あるものにするために本人が頑張る必要があるということです。
プログラミングスクールに行ったけど無意味だったというのは、短期的な結論であり、長期的には単なるプロセスのひとつなわけで、その1点をもって無意味であるという議論は性急すぎるからです。
プログラミングスクールに行ったからって、すぐにプログラミングを習得できるわけでもなければ、エンジニア転職できるわけでもありません。
そんなに世の中、甘くはありません。
ただ、いずれは自分のスキルとして高い付加価値になっていくし、エンジニア転職だってフリーランスにだってなることも夢ではないです。収入だって上がるし、働く環境だって快適になっていきます。
あこがれのワーケーションやノマドワークだって可能なのです。
そんな夢を掴むためには、努力はどうしたって必要です。プログラミングスクールを経て、さらにスキルを上げ、転職したり、副業をしてエンジニアとしての経験を積み、独立しても働けるくらいのプログラマーになりたいなら、いま行動をするしかありません。
プログラミングスクールに行くことがベストではありません。独学でプログラミングを習得してしまう人も多いです。
ただ、独学は挫折する危険性があります。挫折してしまったら、未来も夢もありません。だから、プログラミングスクールを検討することは良いことだと思います。
しかし、プログラミングスクールにおんぶに抱っこでお世話になるような甘い気持ちがあるなら、高いお金と貴重な時間を使ってプログラミングスクールに行っても無意味です。
どんな恵まれた環境があっても、自分にやり切る覚悟がないと何事も成しえません。
プログラミングスクールはあくまでも補助。挫折しないように自分をサポートしてくれるだけと思いましょう。
そして、どんなにつらい学習も毎日やり切る覚悟をしましょう。
そうすれば、もう未来は明るい方向に変わったも同然です。
プログラミングスクールを選ぶ際には、必ず無料体験やカウンセリングに参加して、複数のスクールを比較しましょう。下記の記事も参考にしてください。
以上、『プログラミングスクールは意味がないのか?』の結論を出します。でした!
本記事のライター
当ブログ管理人 taka
プログラミング学習って、初心者には大変!独学?スクール?どっちなのー?!って。独学で基礎を身につけたら、プログラミングスクールで時間短縮と挫折防止がベストプラクティス。ちなみに僕はHTML,CSS,JavaScrip,PHP,MySQLを独学中!ブログにはプログラミングスクールの無料体験の記事多数あり。