こんにちは!プログラミング初心者で現在妊娠中のしぃこです!
地方在住の34歳。小売販売をする会社員で、趣味は読書、温泉です。妊娠を機に在宅できるフリーランスを目指し、手に職としてプログラミングを選びました。同じ境遇の方に体験をお伝えしていきたいです!
Twitterで活躍されている子育て中のママさんたちがウェブカツ出身であることを知り、どんなスクールなのかが気になって無料コーチングを受講をすることに決めました。
こんなギモンにお答えします!
- ウェブカツってどんなプログラミングスクールなの?
- ウェブカツの無料コーチングってなにをするの?
- 初心者でも相談に乗ってもらえるの?
プログラミングスクールのウェブカツが気になっているけど、このような疑問や不安を抱いている方も多いのではないでしょうか?
ウェブカツの無料体験は、フリーランスやエンジニアになるためのロードマップを聞くことができます。何をどのくらい、どんな風に努力したら、フリーランスとしての目標が達成することができ、時間や場所に囚われない働き方、高収入を得えられるのかがわかります。
ITエンジニアや在宅フリーで働きたいという方はもちろん、妊娠中や子育て中の方のスキルアップにおいても、ぜひ知ってもらいたいプログラミングスクールがウェブカツです。
目次
ウェブカツの無料コーチングとは?
ウェブカツは部活動のように学習を進めることができ、下記3種類から入部するコースを選ぶことができます。
- レギュラー部員
- スタメン部員
- スター部員
え?どれが何が自分に合うの?それぞれの違いやメリットは?
そんな風に疑問に思っても大丈夫。自分には何が合うか明確にしてくれるのが無料コーチングです。
ウェブカツの無料コーチングは、現役エンジニアが1対1で現状のヒアリングからエンジニアとしてフリーランスになる方法を現実的なロードマップとして解説をしてくれます。
また、これから出産育児を迎えるというライフスタイルを考慮した上での学習時間の確保方法についても提案をしてくれました。
当日は送られてきたメールに添付してあるURLからZoomに接続し、 無料コーチングの受講を行います。所要時間は40分間ですが、時間内に終わるようコーチがタイムスケジュールを組んでおり、疑問点を含めスムーズに終えることができました。
1.仮入部登録 をする。
ウェブカツの無料カウンセリングを受けるには、無料受講(仮入部)というものが必要です。
SNSのアカウントが使えるのでカンタンです。その後、カウンセリングシートを記載します。10個程度の質問に答えます。
以上で仮入部が完了です。マイページにログインができるようになります。
2.40分間の無料コーチング
マイページにログインすると、無料コーチングのご案内があります。
なんとウェブカツの無料コーチングに参加すると、Amazonギフト券1000円分をもれなくもらえます。
本気のプログラミングスクール【ウェブカツ】仮入部登録(無料)⇒ログインして無料コーチングを受けよう!
ウェブカツの無料コーチングを5段階評価してみた
ということで、今回私が参加したウェブカツの無料カウンセリングを5段階評価してみました。わかりやすく各項目を5点満点で評価しています。
予約のしやすさ ⭐⭐⭐⭐☆
予約はカレンダーから希望する日時を選ぶだけで簡単に取れます。なぜなら一週間を一覧表で見ることができ、すぐに空き情報を確認することができるからです。
私の場合は仮入部直後、翌日に空きがあったためすぐに予約を取れました。 満点ではない理由としては時間帯に注意したい点です。
全ての予約が13時からとなっており、午前中を希望される方は時間を捻出する必要があります。 その反面夜は最終受付が23時半と遅くまで対応してくれるので仕事終わりでも気軽にコーチングを受けられます。
希望の日時を選んで、申し込めばOKです!
当日のスムーズ度 ⭐⭐⭐⭐⭐
当日は開始時間の5分前には接続することができ、前もって入室しておけば時間いっぱい相談に使うことができます。
Zoomが初めて、という方でもコーチング予約時のメールに初心者向けのwebページが記載されており、ダウンロード方法や使い方を事前に学べます。操作方法を事前に調べておくと落ち着いて相談ができるでしょう。
また、事前に疑問点をまとめておくと「質問はありますか?」と切り出していただいた際に素早く答えられるため、40分という時間を無駄にすることなく進められます。
質問のしやすさ ⭐⭐⭐⭐⭐
コーチングが始まると要点ごとに不明点の確認をしてくださり、質問しやすい環境が整っております。
今の話が少し分かりづらかったからもう一度聞きたい、と思うと同時に「聞きたいことはありますか?」と絶妙な投げかけをしてもらえました。
事前に聞きたいことを要点としてまとめておくとよりスムーズに質問をすることもできます。また、質問した内容には潜在ニーズまで汲み取ってくださり、「東京での転職」よりも「地元で副業をしながら実務経験を積む」方法を教えてくださるなど丁寧に答えていただきました。
説明のわかりやすさ ⭐⭐⭐⭐⭐
IT業界全くの未経験でも専門用語を使わず、噛み砕いて話してくれました。
在宅勤務をするためにおすすめの言語として見た目を整えるHTMLとCSSは必須であり、その上で更にJavaScriptを学ぶとweb系の仕事をこなせるようになります。その後はJavaよりもRubyやPHPでwebシステムの裏側を学べるカリキュラムを選び、より強固なスキルを身につけましょう、と説明があり、学んでいくための具体的なイメージを膨らませながらコーチングを受けられました。
特に在宅勤務をするためのおすすめ言語については理由と共に詳細な説明をしてくださるため、「この言語を学んだら次はこれ」というイメージを膨らませながらコーチングを受けられました。
売り込まれの無さ ⭐⭐⭐⭐⭐
今ここで即決をしてほしい、という売り込みは全くありませんでした。
おすすめコースの紹介こそあったものの、実際にどれが良いかと具体的に聞かれることもなかったからです。そのためコース内容について突っ込んだ質問を次々に投げかけることができ、一番お手頃なプランのメリットデメリット、一番高価なプランのメリットデメリットなど様々な点で比較するための判断材料を得ることができました。
事前に3つのプランを眺めておき、疑問に思ったことは解消するまで聞くことをおすすめします。
本気のプログラミングスクール【ウェブカツ】仮入部登録(無料)⇒ログインして無料コーチングを受けよう!
ウェブカツの無料コーチングに参加して良かったこと
「フリーランスとして在宅で活動したい」をゴールとしたロードマップを聞けたことです。
どのような内容を一日どのくらい学び、どのくらいの期間継続したら良いかという明確な努力のベクトルを知ることができました。私の場合はこれからの出産を考えると「東京で実務経験を積む」ための転職が難しいため、まずは今の職を継続し、副業でリモートワークをする。そこで経験を積むのが良い、と今の状況に合わせてアドバイスがありました。
また、一番心配な点である年齢も実際の受講生を例に現実的な話をしてもらえます。何から初めて良いか分からない状態から、初めの一歩を踏み出すことができそうです。
本気のプログラミングスクール【ウェブカツ】仮入部登録(無料)⇒ログインして無料コーチングを受けよう!
ウェブカツの無料コーチングでイマイチだったこと
- 仮入部から24時間以内の本入部でないと特典を受けることができない
- 本入部の7日間無料体験はクレジットカードの登録が必須
という2点です。
仮入部をしないと無料コーチングの日程を確認することはできません。そのため、タイミングとしてコーチング直前に「24時間特典の受け取り終了通知」がメールで届く場合があり、コーチングをしてから決めたい場合に制限時間を過ぎてしまいます。
また、本入部前にクレジットカード情報を登録するのは万一合わなかった場合、手続きを忘れてしまったり、複雑だったりするのでは、という心配がありました。
本気のプログラミングスクール【ウェブカツ】仮入部登録(無料)⇒ログインして無料コーチングを受けよう!
まとめ 妊娠中・子育て中でも!在宅フリーを目指してウェブカツの無料コーチングを受講すべき理由とは?
というわけで、妊娠中・子育て中でも!在宅フリーを目指してウェブカツの無料コーチングを受講すべき理由とは?についてお伝えしました。
ウェブカツの無料カウンセリングの満足度は以下の通りでした。
本記事ではウェブカツの無料コーチングについてお伝えしました。
- 妊娠中などの状況を考慮してロードマップを考えてもらえる
- 予約が簡単に取れる
- 未経験でも相手に合わせた話し方をしてもらえる
- いつ、何を、どのくらい、どのようにと詳細な計画を知ることができる
以上の点から、ほぼ満点でのコーチングでした。
ウェブカツなら、エンジニアとして活躍したり、在宅フリーで働ける理想の生活を手に入れることができるかもしれません。
自分に合わせたコーチングを受けたい方、どのくらいの期間で希望を叶えられるか知りたい方は、ウェブカツの無料コーチングを受講しましょう。
本気のプログラミングスクール【ウェブカツ】仮入部登録(無料)⇒ログインして無料コーチングを受けよう!
以上、妊娠中・子育て中でも!在宅フリーを目指してウェブカツの無料コーチングを受講すべき理由とは?でした。最後まで読んでいただきありがとうございました!
本記事のライター
プログラミング初心者 しぃこ
地方在住の34歳。小売販売をする会社員で、現在妊娠中。趣味は読書、温泉です。妊娠を機に在宅できるフリーランスを目指し、手に職としてプログラミングを選びました。同じ境遇の方に体験をお伝えしていきたいです!